旅のあれこれ
僕は、何をおいても本ですね。日頃読まないジャンルの本を旅のスケジュールの間で読める分だけ持って行きます。
荷物は、絶対にリュックを用意します。特に海外で、両手が使える状況の優位さは安全の面でもとても安心出来るものです。
海外へ行く場合は、日本の小さなお土産。手拭いや折り紙などを持って行きます。ホテルの部屋にチップを置いてくる場合などに折鶴などにありがとうメッセージを添えたり、食事の会計時にも、チェックアウト時にも使えます。コミュニケーションツールとしてとても役に立ちますよ。鶴は、折りたたんでおいて、渡す時に膨らませるのも喜ばれます。
それから、マスク。飛行機やホテルは乾燥しているものです。案外、南の島で空調で喉が痛くなったりするものです。濡れたタオルを部屋に干して保湿するなど調整が必要ですね。
デジカメ、メモ帳とペン。これは、面白いと思える出来事の記録用。必須アイテム。
皺に強いジャケット&襟付きのシャツ。気の利いたレストランや旅先での出会いによる招待などにマスト。
そうそう、国際線だと機内で先行上映映画を観るのも楽しみです。
後は、その街を楽しもうと思う笑顔と思いっきりの好奇心。
無理をし過ぎないスケジュール。
それさえあれば、楽しい旅は約束されたようなもの。
レストラン選びなど、信頼出来る仲間たちの情報は役に立ちます。
さぁ、最小限の荷物を鞄に詰め込んで、どこでもいいから旅に出てみませんか?
帰りの鞄には、「思い出がいっぱい」・・・そんな旅がいいですね。
| 固定リンク
| トラックバック (0)